Top

Fuefuki city Library

Login

Search Result Details
Previous Next
10代の脳とうまくつきあう
Holdings: 2 Checked Out: 0
Available for Loan: 2 Holds: 0
Reserve
Item Status
石和図書館 <120845466>
Available / ヤングアダルト / / /371/モ/  / None
春日居図書館 <6520226728>
Available / ヤングアダルト / / /371/モ/  / None
Detailed Information
ISBN-10 4-480-68458-5
ISBN-13 978-4-480-68458-5
Title (Kana) ジュウダイ ノ ノウ ト ウマク ツキアウ
Subtitle (Kana) ヒニンチ ノウリョク ノ ダイジ ナ ヤクワリ
Author (Kana) モリグチ ユウスケ
Series Name (Kana) チクマ プリマー シンショ
NDC 371.47
Price ¥860
Publisher (Kana) チクマ ショボウ
Size 18cm
Number of Pages 205p
Related Subject 青年心理学
Related Subject セルフコントロール
Related Study 心理学
Related Study Kana シンリガク
Related Study 生き方・考え方
Related Study Kana イキカタ カンガエカタ
Related Study 青少年
Related Study Kana セイショウネン
Abstract すぐ諦めるのをやめたい、自分に自信が持てず苦しい…。発達途中の不安定な脳をコントロールするには、学力以外の能力が重要。大人になったときの幸福度と関連し、10代にとっても大切な「非認知能力」について解説する。
AbstractForChildren 勉強ができるという意味での頭の良さだけで、人生の幸福度が決まるわけではない。学力以外の能力も重要だ。目標の達成に関わる「実行機能(自制心)」や「粘り強さ」、自信に関わる「自己効力感」、良い人間関係を築くために必要な「感情知性」など、10代で知っておきたい「非認知能力」について詳しく解説する。
Author Profile 京都大学大学院文学研究科修了。同大学大学院文学研究科准教授。博士(文学)。専門は発達心理学、発達認知神経科学。著書に「自分をコントロールする力」「おさなごころを科学する」など。
Table of Contents
はじめに
  幸せな人生を送るために
  非認知能力は変化させられる
  10代の疑問に向き合う
  10代の体と心の特徴は?
第1章 非認知能力とは
  認知能力との違い
  非認知能力は3つに分類できる
  非認知能力が高いと幸せになれるの?
  本章のまとめ
第2章 欲求を制御し必要な行動を選ぶ力
  勉強に集中できないのはナゼ?
  学力に影響を与える思考の実行機能
  人間関係に重要な感情の実行機能
  危険なことをしたがる10代
  10代の睡眠のメカニズム
  実行機能は鍛えられるの?
  本章のまとめと心がけてほしいこと
第3章 情熱をもって努力できる粘り強さ
  粘り強さという能力
  すぐ諦めるのをやめたい!
  スポーツなど勉強以外への影響
  粘り強さは家庭環境で変わる?
  本章のまとめと心がけてほしいこと
第4章 課題を自分は解決できるという自信
  自分に自信が持てず苦しい
  自己効力感とは?
  自己効力感の高め方
  自分の得意を認識して発達する
  自己効力感と学校の成績
  本章のまとめと心がけてほしいこと
第5章 自分と他者の感情を理解する力
  感情について考えよう
  感情はどのように発達するのか
  感情知性とは何か
  本章のまとめと心がけてほしいこと
第6章 共感に基づく親切な行動
  他人の気持ちがわかりすぎる
  私たちはなぜ他人に親切にするの?
  ノートを貸してと言われて困る!
  家庭環境が及ばす影響
  本章のまとめと心がけてほしいこと
  改めて、非認知能力とは?
第7章 10代のための非認知能力
  紹介した以外の非認知能力
  非認知能力以外の力
  皆さんにお伝えしたいこと
おわりに
参考文献