Top

Fuefuki city Library

Login

Search Result Details
Previous Next
音楽のことば辞典
  • 見て読んで感じて覚える
  • ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス 2023.5
  • ラウラ ペーコ∥原作 川西 麻理∥日本語版著 イラスト
Holdings: 1 Checked Out: 1
Available for Loan: 0 Holds: 0
Reserve
Item Status
一宮図書館 <4720466145>
Checked Out / J520-J912 / / /761/カ/  / None
Detailed Information
ISBN-10 4-636-10435-6
ISBN-13 978-4-636-10435-6
Title (Kana) オンガク ノ コトバ ジテン
Subtitle (Kana) ミテ ヨンデ カンジテ オボエル
Author (Kana) ペーコ ラウラ
Author (Original) Peco Laura
Author (Kana) カワニシ マリ
NDC 761
Price ¥1600
Publisher (Kana) ヤマハ ミュージック エンタテインメント ホールディングス
Size 26cm
Number of Pages 89p
Related Subject 音楽
Related Study 楽典
Related Study Kana ガクテン
Related Study 用字・用語
Related Study Kana ヨウジ ヨウゴ
Related Study 音楽
Related Study Kana オンガク
Related Study オーケストラ
Related Study Kana オーケストラ
Related Study
Related Study Kana オト
Related Study 楽器
Related Study Kana ガッキ
Related Study 楽譜
Related Study Kana ガクフ
Related Study リズム
Related Study Kana リズム
Related Study 和声
Related Study Kana ワセイ
Abstract 音楽を学びはじめた子どもに向けて、「これだけは!」と思う音楽に関することばを、音楽教育のエキスパートが吟味しセレクト。イラスト満載で絵本のように読めるイタリア発の音楽用語辞典。
AbstractForChildren 管弦楽(かんげんがく)を演奏(えんそう)する団体(だんたい)「オーケストラ」、音を高さの順に並(なら)べた音の列「音階」、楽譜(がくふ)を読みやすくするために縦線(じゅうせん)で区切られた空間「小節」…。たくさんの音楽用語をイラストといっしょにやさしいことばで説明します。
Author Profile 4歳からピアノ、17歳から声楽をはじめる。東京音楽大学声楽専攻を卒業後、渡伊。イタリア海外プレスクラブ会員。スカラ座付属バレエ学校のピアニストを務める。
Table of Contents
まえがき
●アルペッジョ[arpeggio]
●オーケストラ[orchestra]
●おと[音]
●おとのたかさ[音の高さ]
●おんかい[音階]
●おんてい[音程]
●おんぶきごう[音部記号]
●かいめい[階名]
●がっき[楽器]
●カノン[canone]
●きゅうふ[休符]
●きょうじゃくきごう[強弱記号]
●クレシェンド/デクレシェンド・ディミヌエンド[crescendo/decrescendo・diminuendo]
●ごせんふ[五線譜]
●ジーグ[giga]
●しょうせつ[小節]
●スラー/タイ[legatura di frase/legatura di valore]
●せいじゃく[静寂]
●そうしょくおん[装飾音]
●そくどきごう[速度記号]
●ソナチネ[sonatina]
●だいふひょう[大譜表]
●はく[拍]
●はんおん/ぜんおん[半音/全音]
●ひょうし[拍子]
●フーガ[fuga]
●フェルマータ[fermata]
●プレリュード[preludio]
●マーチ[marcia]
●メトロノーム[metronomo]
●メヌエット[minuetto]
●メロディー[melodia]
●リズム[ritmo]
●リタルダンド・ラッレンタンド[ritardando・rallentando]
●りんじきごう[臨時記号]
●レガート/スタッカート[legato/staccato]
●わおん[和音]
●わせい[和声]
●ワルツ[valter]
あとがき