Top
Fuefuki city Library
Log out
Login
Cancel suggest
Search Result Details
Previous
Next
ニュース年鑑 2022
ポプラ社 2022.4
池上 彰
∥監修
Holdings: 1
Checked Out: 0
Available for Loan: 1
Holds: 0
Reserve
Holdings
Details
Item Status
石和図書館 <120833082>
Available / 児童コーナー / / /304/ニ/22 / None
Detailed Information
ISBN-10
4-591-17304-6
ISBN-13
978-4-591-17304-6
Title (Kana)
ニュース ネンカン
Author (Kana)
イケガミ アキラ
NDC
304
Price
¥4000
Publisher (Kana)
ポプラシャ
Size
25cm
Number of Pages
223p
Related Study
時事用語
Related Study Kana
ジジ ヨウゴ
Related Study
物知り事典
Related Study Kana
モノシリ ジテン
Related Study
社会
Related Study Kana
シャカイ
Related Study
オリンピック
Related Study Kana
オリンピック
Related Study
新型コロナウイルス感染症
Related Study Kana
シンガタ コロナウイルス カンセンショウ
Related Study
入学試験
Related Study Kana
ニュウガク シケン
Related Study
文学賞
Related Study Kana
ブンガクショウ
Related Study
アメリカ合衆国
Related Study Kana
アメリカ ガッシュウコク
Related Study
核兵器禁止条約
Related Study Kana
カク ヘイキ キンシ ジョウヤク
Related Study
東京都
Related Study Kana
トウキョウト
Related Study
気候変動
Related Study Kana
キコウ ヘンドウ
Related Study
地震
Related Study Kana
ジシン
Related Study
宇宙開発
Related Study Kana
ウチュウ カイハツ
Related Study
天皇
Related Study Kana
テンノウ
Related Study
マラソン
Related Study Kana
マラソン
Related Study
情報産業
Related Study Kana
ジョウホウ サンギョウ
Related Study
銀行
Related Study Kana
ギンコウ
Related Study
児童福祉
Related Study Kana
ジドウ フクシ
Related Study
さくら
Related Study Kana
サクラ
Related Study
森林火災
Related Study Kana
シンリン カサイ
Related Study
プライバシー
Related Study Kana
プライバシー
Related Study
スエズ運河
Related Study Kana
スエズ ウンガ
Related Study
東日本大震災
Related Study Kana
ヒガシニホン ダイシンサイ
Related Study
水泳
Related Study Kana
スイエイ
Related Study
ゴルフ
Related Study Kana
ゴルフ
Related Study
ヤングケアラー
Related Study Kana
ヤング ケアラー
Related Study
外交
Related Study Kana
ガイコウ
Related Study
サミット
Related Study Kana
サミット
Related Study
宇宙飛行士
Related Study Kana
ウチュウ ヒコウシ
Related Study
相撲
Related Study Kana
スモウ
Related Study
木材
Related Study Kana
モクザイ
Related Study
国民投票
Related Study Kana
コクミン トウヒョウ
Related Study
大坂/なおみ
Related Study Kana
オオサカ ナオミ
Related Study
パレスチナ問題
Related Study Kana
パレスチナ モンダイ
Related Study
アスベスト
Related Study Kana
アスベスト
Related Study
中国
Related Study Kana
チュウゴク
Related Study
ジェンダー
Related Study Kana
ジェンダー
Related Study
陸上競技
Related Study Kana
リクジョウ キョウギ
Related Study
ミャンマー
Related Study Kana
ミャンマー
Related Study
土砂災害
Related Study Kana
ドシャ サイガイ
Related Study
雨
Related Study Kana
アメ
Related Study
原子爆弾
Related Study Kana
ゲンシ バクダン
Related Study
アフガニスタン
Related Study Kana
アフガニスタン
Related Study
高校野球
Related Study Kana
コウコウ ヤキュウ
Related Study
ハリケーン
Related Study Kana
ハリケーン
Related Study
パラリンピック
Related Study Kana
パラリンピック
Related Study
株式
Related Study Kana
カブシキ
Related Study
まんが
Related Study Kana
マンガ
Related Study
作曲家
Related Study Kana
サッキョクカ
Related Study
TPP
Related Study Kana
ティーピーピー
Related Study
新幹線
Related Study Kana
シンカンセン
Related Study
ノーベル賞
Related Study Kana
ノーベルショウ
Related Study
都道府県
Related Study Kana
トドウ フケン
Related Study
イエメン
Related Study Kana
イエメン
Related Study
火山
Related Study Kana
カザン
Related Study
ピアノ
Related Study Kana
ピアノ
Related Study
皇室
Related Study Kana
コウシツ
Related Study
政治
Related Study Kana
セイジ
Related Study
藤井/聡太
Related Study Kana
フジイ ソウタ
Related Study
石油
Related Study Kana
セキユ
Related Study
野球
Related Study Kana
ヤキュウ
Related Study
竜巻
Related Study Kana
タツマキ
Related Study
火災
Related Study Kana
カサイ
Related Study
宇宙旅行
Related Study Kana
ウチュウ リョコウ
Abstract
2021年に起こったできごとから、89の重大なニュースを精選。そのニュースのポイントは何か、どんな背景があってそうなったのか、その事件が何にどのように影響したかなどについて、わかりやすく解説する。
AbstractForChildren
アメリカ大統領にバイデン氏就任、ゴルフの松山(まつやま)選手がマスターズ優勝、日経平均株価が31年ぶりの高値、岸田(きしだ)内閣発足など、2021年に起こった国内外の89のニュースを紹介(しょうかい)。それぞれのくわしい背景や理由をわかりやすく解説します。
Table of Contents
巻頭特集 史上はじめて延期された五輪!
1都3県に緊急事態宣言発出(7日)
1月
緊急事態宣言下、異例の「成人の日」(11日)
大学入学共通テストはじまる(16日)
第164回芥川賞・直木賞が決定、1人は現役大学生(20日)
第46代アメリカ大統領にジョー・バイデン氏が就任(20日)
核兵器禁止条約が発効(22日)
東京都、6か月連続で転出者が転入者を上回る(29日)
ニュースのココに注目! WHOの国際調査団、中国・武漢で新型コロナ調査
ソニーの純利益が初の1兆円ごえへ(3日)
2月
ヒマラヤの氷河崩壊と洪水、温暖化が原因か(7日)
森喜朗氏、組織委員会の会長辞任の意向を表明(12日)
福島・宮城で最大震度6強の地震、避難所でコロナ対策(13日)
NASAの探査車「パーサビアランス」が火星着陸に成功(18日)
天皇陛下、コロナ禍で61歳の誕生日(23日)
マラソンの鈴木健吾選手が日本新記録(28日)
ニュースのココに注目! 「コロナバブル」ということばの2つの意味
ヤフーとLINEが経営統合、国内最大級のIT企業に(1日)
3月
みずほ銀行、システム障害を謝罪(1日)
新型コロナの影響で、ユニセフが児童婚の増加を懸念(8日)
東京で桜開花、昨年とならんで史上最速(14日)
栃木県足利市の山火事、鎮火宣言(15日)
LINEの個人情報管理に不備(17日)
バイデン政権初の米中外交トップ会談が終了(19日)
オリンピック東京大会の聖火リレーがスタート(25日)
スエズ運河、運行再開(29日)
ニュースのココに注目! 東日本大震災から10年
4月
競泳の池江選手、白血病を乗りこえオリンピック代表に(4日)
ゴルフの松山選手、日本男子初のマスターズ優勝(11日)
「ヤングケアラー」、国が初の実態調査(12日)
日米首脳会談、対中政策で連携を強調(16日)
気候変動サミット閉幕、温暖化対策に温度差(23日)
星出宇宙飛行士らが乗る民間宇宙船、ISSへ(23日)
三段目力士の響龍さんが死去、春場所で頭部強打(28日)
ニュースのココに注目! 初の「まん防」と3度目の緊急事態宣言
新型コロナワクチン、アメリカが特許権放棄に賛成(5日)
5月
「ウッドショック」で木材価絡が大幅に値上がり(5日)
国民投票法改正案が可決(6日)
大坂なおみ選手がローレウス世界スポーツ賞受賞(6日)
イスラエル軍がガザ地区へ空爆し、ハマスへ報復(10日)
建設アスベスト訴訟、最高裁が国の責任認める(17日)
中国、3人目までの出産を容認へ(31日)
ニュースのココに注目! 宇宙の「大航海時代」の幕開けか
日本政府、台湾へワクチン 124万回分供与(4日)
6月
北日本を中心に記録的な暑さ(11日)
G7サミット、2年ぶりに開催(11日)
最高裁、夫婦別姓を認めず(23日)
天皇陛下の「拝察」、憲法学者から懸念の声(24日)
陸上100m男子、東京オリンピック出場権争いに決着(25日)
ニュースのココに注目! ミャンマーのクーデターと国民の抗議
静岡県熱海市で土石流発生(3日)
7月
オリンピック東京大会、1都3県の無観客開催決定(8日)
全国各地で大雨、熊本・鹿児島・宮崎で特別警報(10日)
黒い雨訴訟で国が上告断念、原告が全面勝訴(26日)
ニュースのココに注目! 豪雨災害をもたらす線状降水帯
8月
広島と長崎で76回目の原爆忌(6日)
第32回オリンピック東京大会が閉幕(8日)
IPCC報告書、地球温暖化の深刻さを警告(9日)
アフガニスタン政権が崩壊(15日)
2年ぶり異例ずくめの甲子園、閉幕(29日)
愛知の野外音楽フェスティバルで密に(29日)
ニュースのココに注目! 緊急事態宣言、拡大・延長
デジタル庁が運用を開始(1日)
9月
アメリカでハリケーン「アイダ」の被害が拡大(2日)
第16回パラリンピック東京大会が閉幕(5日)
コロナ禍の新学期、小中学校の対応について全国調査(7日)
日経平均株価、31年ぶりの高値(14日)
漫画家のさいとう・たかをさん、死去(24日)
「ドラゴンクエスト」の作曲家、死去(30日)
ニュースのココに注目! 中国に続き台湾もTPPへの加盟を申請
2階建て新幹線「Max」が運行終了(1日)
10月
ノーベル物理学賞に、温暖化を予測した真鍋淑郎さん(5日)
47都道府県の「魅力度ランキング」発表(9日)
東海道新幹線、JR豊橋駅で接触事故(18日)
イエメン内戦、死傷した子ども1万人こえる(19日)
阿蘇山が噴火、5年ぶりに警戒レベル引きあげ(20日)
ショパン国際ピアノコンクール、日本人上位入賞(21日)
小室眞子さん、圭さん2人で結婚会見(26日)
京王線で死傷・放火事件発生(31日)
ニュースのココに注目! 岸田内閣発足後、10日で衆議院解散、総選挙へ
COP26閉幕、気候変動対策の新たな合意が成立(13日)
11月
藤井聡太三冠、「竜王」獲得で四冠を達成(13日)
18歳以下に10万円給付の方針を決定(19日)
史上はじめて石油の国家備蓄を放出(24日)
ニュースのココに注目! メジャーリーグの大谷翔平選手、満票でMVP獲得
大量漂着の軽石、国が本格的に回収開始(6日)
12月
アメリカ史上最大級の竜巻が発生(10日)
大阪ビル火災、放火で25人が犠牲に(17日)
新型コロナ、新たな変異株による感染拡大(18日)
ニュースのココに注目! 宇宙旅行元年
資料集
略語・略称一覧
さくいん
(c) 2014 Fuefuki city Library
Return
Info
Account
Available / 児童コーナー / / /304/ニ/22 / None
1都3県に緊急事態宣言発出(7日)
1月
緊急事態宣言下、異例の「成人の日」(11日)
大学入学共通テストはじまる(16日)
第164回芥川賞・直木賞が決定、1人は現役大学生(20日)
第46代アメリカ大統領にジョー・バイデン氏が就任(20日)
核兵器禁止条約が発効(22日)
東京都、6か月連続で転出者が転入者を上回る(29日)
ニュースのココに注目! WHOの国際調査団、中国・武漢で新型コロナ調査
ソニーの純利益が初の1兆円ごえへ(3日)
2月
ヒマラヤの氷河崩壊と洪水、温暖化が原因か(7日)
森喜朗氏、組織委員会の会長辞任の意向を表明(12日)
福島・宮城で最大震度6強の地震、避難所でコロナ対策(13日)
NASAの探査車「パーサビアランス」が火星着陸に成功(18日)
天皇陛下、コロナ禍で61歳の誕生日(23日)
マラソンの鈴木健吾選手が日本新記録(28日)
ニュースのココに注目! 「コロナバブル」ということばの2つの意味
ヤフーとLINEが経営統合、国内最大級のIT企業に(1日)
3月
みずほ銀行、システム障害を謝罪(1日)
新型コロナの影響で、ユニセフが児童婚の増加を懸念(8日)
東京で桜開花、昨年とならんで史上最速(14日)
栃木県足利市の山火事、鎮火宣言(15日)
LINEの個人情報管理に不備(17日)
バイデン政権初の米中外交トップ会談が終了(19日)
オリンピック東京大会の聖火リレーがスタート(25日)
スエズ運河、運行再開(29日)
ニュースのココに注目! 東日本大震災から10年
4月
競泳の池江選手、白血病を乗りこえオリンピック代表に(4日)
ゴルフの松山選手、日本男子初のマスターズ優勝(11日)
「ヤングケアラー」、国が初の実態調査(12日)
日米首脳会談、対中政策で連携を強調(16日)
気候変動サミット閉幕、温暖化対策に温度差(23日)
星出宇宙飛行士らが乗る民間宇宙船、ISSへ(23日)
三段目力士の響龍さんが死去、春場所で頭部強打(28日)
ニュースのココに注目! 初の「まん防」と3度目の緊急事態宣言
新型コロナワクチン、アメリカが特許権放棄に賛成(5日)
5月
「ウッドショック」で木材価絡が大幅に値上がり(5日)
国民投票法改正案が可決(6日)
大坂なおみ選手がローレウス世界スポーツ賞受賞(6日)
イスラエル軍がガザ地区へ空爆し、ハマスへ報復(10日)
建設アスベスト訴訟、最高裁が国の責任認める(17日)
中国、3人目までの出産を容認へ(31日)
ニュースのココに注目! 宇宙の「大航海時代」の幕開けか
日本政府、台湾へワクチン 124万回分供与(4日)
6月
北日本を中心に記録的な暑さ(11日)
G7サミット、2年ぶりに開催(11日)
最高裁、夫婦別姓を認めず(23日)
天皇陛下の「拝察」、憲法学者から懸念の声(24日)
陸上100m男子、東京オリンピック出場権争いに決着(25日)
ニュースのココに注目! ミャンマーのクーデターと国民の抗議
静岡県熱海市で土石流発生(3日)
7月
オリンピック東京大会、1都3県の無観客開催決定(8日)
全国各地で大雨、熊本・鹿児島・宮崎で特別警報(10日)
黒い雨訴訟で国が上告断念、原告が全面勝訴(26日)
ニュースのココに注目! 豪雨災害をもたらす線状降水帯
8月
広島と長崎で76回目の原爆忌(6日)
第32回オリンピック東京大会が閉幕(8日)
IPCC報告書、地球温暖化の深刻さを警告(9日)
アフガニスタン政権が崩壊(15日)
2年ぶり異例ずくめの甲子園、閉幕(29日)
愛知の野外音楽フェスティバルで密に(29日)
ニュースのココに注目! 緊急事態宣言、拡大・延長
デジタル庁が運用を開始(1日)
9月
アメリカでハリケーン「アイダ」の被害が拡大(2日)
第16回パラリンピック東京大会が閉幕(5日)
コロナ禍の新学期、小中学校の対応について全国調査(7日)
日経平均株価、31年ぶりの高値(14日)
漫画家のさいとう・たかをさん、死去(24日)
「ドラゴンクエスト」の作曲家、死去(30日)
ニュースのココに注目! 中国に続き台湾もTPPへの加盟を申請
2階建て新幹線「Max」が運行終了(1日)
10月
ノーベル物理学賞に、温暖化を予測した真鍋淑郎さん(5日)
47都道府県の「魅力度ランキング」発表(9日)
東海道新幹線、JR豊橋駅で接触事故(18日)
イエメン内戦、死傷した子ども1万人こえる(19日)
阿蘇山が噴火、5年ぶりに警戒レベル引きあげ(20日)
ショパン国際ピアノコンクール、日本人上位入賞(21日)
小室眞子さん、圭さん2人で結婚会見(26日)
京王線で死傷・放火事件発生(31日)
ニュースのココに注目! 岸田内閣発足後、10日で衆議院解散、総選挙へ
COP26閉幕、気候変動対策の新たな合意が成立(13日)
11月
藤井聡太三冠、「竜王」獲得で四冠を達成(13日)
18歳以下に10万円給付の方針を決定(19日)
史上はじめて石油の国家備蓄を放出(24日)
ニュースのココに注目! メジャーリーグの大谷翔平選手、満票でMVP獲得
大量漂着の軽石、国が本格的に回収開始(6日)
12月
アメリカ史上最大級の竜巻が発生(10日)
大阪ビル火災、放火で25人が犠牲に(17日)
新型コロナ、新たな変異株による感染拡大(18日)
ニュースのココに注目! 宇宙旅行元年
資料集
略語・略称一覧
さくいん